焼成
先日、黒泥に辰砂をかけたものが焼成できました。
撮る場所が部屋になく、こんなところで撮っちゃいました。(^_^;)
比較焼成の最後の三島手は黒泥の酸化と還元。
右の還元は御本が焦げたようになっていてちょっと残念なのと、どちらも押しつけ方が下手でうまく模様がでていません。(v_v)
また出直しですね。
これは素敵に焼けたので、また作ってみたいと思いました。
いろいろな技法を教えていただき、今日は釉薬のかけわけをラテックスと撥水剤を使って習いました。
ただ、習っても習っても散歩歩くと忘れる脳みそが悲しい・・・(v_v)
| 固定リンク
コメント