« 美食街道、食い道楽 | トップページ | 焼成 »

2015/05/13

番外編

往復の飛行機はアリタリア航空
食事はいまいちでしたし、狭いしと文句を言えば限りないけど、12時間でミラノまで行けるのは近い。
大昔、アンカレッジ経由で行ったことを考えれば。(^^;

Img_4075_2

上空は-47度。
氷の結晶が見えます。

Img_4096

キオスクのようなお店にカリメロがいました。(笑)

Img_4098_2

八百屋さんがとにかく多い。
真っ赤ないちごやトマトが店を彩っています。

1パック4.9€でいちごを買い、夕飯に食べました。
ちょっと酸っぱいけど、中まで真っ赤ないちごでした。

多いと言えば犬。
歩けば犬に当たるくらい犬に会います。
それは道路と言わず、スーパーやデパート内でもホテルでもでした。

代わりに猫ちゃんとは一匹しか出会えませんでした。

Img_4263

チンクエテッレで出会ったねこちゃん。
すごく人なつこかったです。

Img_4398    

メトロの路線図
日本よりシンプルでわかりやすいです。

Img_4399

空いてる車内

Img_4353

イタリアで観たどらえもん
「どらえもん」はその通り呼ばれており、「のびた君」は「のび」と呼ばれていました。

Img_4387

万博でのアトラクション

Banpaku

スイス館でいただいたカップ、リンゴのドライ、塩、ネスカフェ

またいきたいなぁ~~!(^^;

|

« 美食街道、食い道楽 | トップページ | 焼成 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 番外編:

« 美食街道、食い道楽 | トップページ | 焼成 »