« 田能村竹田 | トップページ | 出光美術館~躍動と回帰-桃山の美術 »

2015/09/09

久々の焼成

夏休み前に作った焼成ができあがりました。

Img_0146

実はこれ、息子達のお祝いに緋襷の小鉢を作りたくて素焼きまでしたのですが、お教室で粘土が入れ違ったようで備前の土ではありませんでした。
とはいえ、素焼きまでしてしまったし何か釉薬をかけてみたいと思い先生に相談して渋めの小鉢にしてみました。

ちょっと渋すぎて息子からは遠慮されてしまったので家用です。(笑)

残りの入れ違った粘土で作ったカップとソーサーは釉薬を考え中です。
粘土の入れ違いは見ただけではわかりにくいから間違えるとホントに悲しいです。(v_v)

結婚のお祝いにとドリッパーとポットも作成中です。
そして粘土違いになってしまったカップとソーサーは素焼き中。
あとは取り皿を作っていますが、果たして受け取るか?>息子(笑)

また遠慮されてガラクタが我が家に増えるのかも。(^^;

|

« 田能村竹田 | トップページ | 出光美術館~躍動と回帰-桃山の美術 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久々の焼成:

« 田能村竹田 | トップページ | 出光美術館~躍動と回帰-桃山の美術 »