焼成
お嫁さんに頼まれたサラダボール(二人用)ができました。
良いお嫁さんで、私の作るガラクタを気に入ってくれて「次はこんなのを作ってください」と依頼してくれます。(^^;
豚もおだてりゃ木に登るってわけで、ほいほいと登ってしまいました。(爆)
そんなわけでもう一個も・・・(笑)
白信楽にほたるの釉薬で還元です。
なぜかほんの少し御本も出ています。
そういえば昨日、この御本がなぜ「御本」なのか教えていただきました。
いくつになっても学ぶことは楽しいです。
他に花見に持っていこうと勝手に計画中の磁器のぐい飲みがとりあえず2つ。
残りは次回焼成に回りそうです。
両方とも削りで凹凸に釉薬が入るようにしたのですが、右の方はかなり手間取った割にできあがりはただ削っただけに見えるのが悲しい。(笑)
磁器はやっぱり難しいですが、できあがりの色が美しい。
上のサラダボールも磁器で作れば良かったかなとちょっと後悔です。
今年の目標、丁寧に作るですが、先月絵付けしたものが流れてしまって昨日ごまかすために上絵をしてきました。(^_^;)
さて、うまくごまかせたか?
| 固定リンク
コメント