« 出光美術館~東洋・日本 陶磁の至宝 | トップページ | お輿入れ »

2016/08/21

焼成

立て続けにもう一個。(笑)

昨日は同じく久々に陶芸に行ってきました。
久々でなくても忘れる脳みそ。
ましてやひと月ぶりですっかり何を作っていたのやら状態。(^^;

焼き上がった作品があったので載せます。

064

以前作った作品のちょっと大きめの片口にもなる器

063

右の花掛けは以前載せましたが、左のちっちゃな壺(?)もやけました。
緋襷がきれいに入って嬉しい。(*^-^*)

久々なので粘土できったちの湯飲みの練習をしました。
まったくできない!
頭でコウしようとすればするほどドツボにはまる。
あげくにくらげにしたり、薄すぎて壊れたり、何を今まで習ってきたんだという焦りと、情けなさで自分の作った物を全部壊して帰ってきました。
次回、先生のお手本の高台を削らせてもらって、縦に切ってもう一回反省してきます。(;´д`)トホホ

ピアノもだったけど、時間が経つとすっかり手が忘れる。
学ぶことは怠けるとすぐに忘れちゃうんですね。

また後戻りした分をゆっくりと取り戻しながら、作りたい物を作っていこうと思いました。

|

« 出光美術館~東洋・日本 陶磁の至宝 | トップページ | お輿入れ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 焼成:

« 出光美術館~東洋・日本 陶磁の至宝 | トップページ | お輿入れ »