« 見納め | トップページ | GW »

2018/04/07

こぼさない器

先日ネットで「こぼさない器」をみつけました。

これなら作れるかも?
とさっそく先生に相談をして作りました。(∩_∩)ゞ

Img_1887
5つ作ったのですが、一つは焼成したときに他の釉薬が飛んできたため焼成し直しで入院中です。
退院できた4つの器です。
   

Img_1892

ここにとっかかりがあり、自分ですくってもうまく食材がスプーンに載ってくれるのです。

作成した後母が入院し、お見舞いに行ったときに気づいたら母も上手にすくえなくなっていました。

赤ちゃんにも、年配にも必須アイテムかも。

長男の子はそろそろ自分で食べることができるかもしれないし、長女の子もそのうち自分で食べるようになるだろうし、この器が無くても上手に食べられるようになったら母かな?(^^;

|

« 見納め | トップページ | GW »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: こぼさない器:

« 見納め | トップページ | GW »