« 2019年2月 | トップページ | 2019年4月 »

2019年3月

2019/03/31

2019年花見

29日、30日と花見に行ってきました。

29日は上野の東寺展を学生時代の後輩と一緒にいってきました。

会いたかったのはこの方。(^^;

Img_2596

展示が始まって間もないのに開門前から人がいっぱいでしたが、すぐそばで観ることができました。
この方だけ撮影が可能。
どこから観てもイケメンでしたが、私はこの角度が好きでした。(∩_∩)ゞ

そのあとフレンチレストランで食事。
上野は花見客でいっぱい。
ここまできたら花見しなきゃ!と、上野のお山に行ってきました。

2

3

2_1

5

さるまわしもやっていました。(*^-^*)

そして翌日。
今度は同級生と母校そばの千鳥ヶ淵に行ってきました。(笑)

Photo_12

8

9

10

二日続けて美味しいランチと花見散歩。
おつきあいいただいた後輩と同級生と楽しい時間を共有できました。

あと一回、今度は散り際の桜を見に行こうかな?(^▽^;)

 

| | コメント (0)

2019/03/14

赤いサイロ

一時期話題になった「赤いサイロ」が有楽町駅前の北海道のアンテナショップで売っていると聞いていってきました。

10時前に行けば買えるとのことでしたが、10分前ですでに30人くらいの人。
いった日は平日の水曜日。
いったいいくつあるんだろう?
一人いくつまでなんだろう?と思っていたら前に並んでいた男性から「いくつ用意してあるんでしょうね?購入制限はあるんでしょうか?」と。
同じ事思っていました。(^^;

レジで聞いてみましょうと話し待っているとやっとオープン。
入り口で赤いサイロと一つ渡され、速効レジへ。
前に並んでいた男性が聞いているのを後ろで聞いていたら「お一人様一つまで」で、「今日は100個用意されているけど、もう一回並ぶのは不可」とのこと。
いつもは50個しか用意していないそうです。

北海道の大学に通う娘が、なんど新千歳でさがしても一度もお目にかかったことがない「赤いサイロ」
ありがたくいただきました。(^^;


Aka

Photo_2

甘さ控えめでおいしかったです。
でも、また並んで買う?と聞かれたらどうしようかな?です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019/03/11

出光美術館 染付

久しぶりに出光美術館へ行ってきました。
お教室の先生の奥様から、「これはすごく行きたいのよ!」とお薦めの展示だったのもあって、チケットを頂いた翌日に行ってきちゃいました。(^^;

出光美術館貯蔵の美術品はどれだけあるんだろう?とおもうくらい毎回すばらしい作品の数々が展示されています。
今回も無傷の大きな器や壺の展示があり、古の作家達の息吹がそこから聞こえてきそうでとても感激しました。

出光美術館でよく観られる比較展示がいくつかあり、サンプルを誤解して描いた絵は、柿右衛門を真似たマイセンの時もでしたが、悩みつつ描いた先人の絵付けする姿を思い浮かべて笑ってしまいました。

すばらしすぎて参考にするにはあまりに難しいけど、すばらしい作品を観ることができて感謝です。
チケットを送ってくれた後輩のちかやまさん、ありがとう!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019/03/04

屋根より低いこいのぼり(^^;

ネットで見た鯉のぼりを真似して作りました。
屋根より低い鯉のぼり(笑)

Img_2497

Img_2500

上が辰砂、下が天竜寺青磁

辰砂は少し濃すぎたようですが、色がきれい。
天竜寺青磁は落ち着いた良い色になってます。

ポピンズさん、どっちが良いですか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019/03/03

花粉症

あっという間の2月が終わり、
もうひなまつり。
ホントに早い・・・

それにしても今年はまだ花粉が来ない!
全くくしゃみも出ないし、涙も出ない。
何が起こったんだろ?
もしかして治った?
とおもうくらい症状が出ない。

思い起こせば⒛代から花粉症で、当時はそんな病名誰も知らなくて、たまたま職場近くの銀座の耳鼻科がその検査をしてくれると先輩から聞いて腕に針を刺して検査した結果「杉花粉症」
「なにそれ~!」と笑った友人達も花粉症になり広く知れ渡った花粉症だけど、当時は笑いの種にしかならなかった。
そんなパイオニアとも言える花粉症で、毎年症状の大小はあれどくしゃみが出ない年はなかったのに今年は出ない!
なぜ??
何が起こった?

と考えるに、去年の夏に突然この歳で罹患した喘息が原因ではないか?と、
喘息+花粉症になると悪化し苦しいよと脅されたのだけど、どうも喘息が花粉症に勝ったようです。(^^

と、どっちも嬉しくないけど、花粉症が出ないのはとりあえず嬉しい。

それとも、単純に年で花粉症が治っただけ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2019年2月 | トップページ | 2019年4月 »