« 2020年3月 | トップページ | 2020年5月 »

2020年4月

2020/04/28

マスク2

ついに届きました、アベノマスク(^^;

Photo_20200428162601  

やはり小さいですね。

相変わらずマスクはドラッグでは見つけられません。
たまたまスーパーで売っていたタイミングで1袋購入できましたが、
それ以外は「ありません」という張り紙をみるだけです。(;´д`)トホホ

その代わり、本来売っていそうもないお店で高価なマスクを見るようになりました。

前回も手作りマスクのことを書きましたが、今度は別な形でまたマスクを作りました。

2_20200428162601

使っていないハンカチと、ガーゼはなくなったので晒を使いました。
デザインはネットのお友達が作っていたのをみて、これかな?と参考にしました。
以前作った半円型よりフィットする感じですが、鼻の部分にワイヤーを入れるとさらに良さそうです。

ゴムはやっと手に入った細めのゴムを使いました。
仕事を辞め通勤がなくなったので近所のお買い物だけならこれで十分です。

町中でも布マスクの人を見るようになりました。
転売屋から、高価な、しかも雑に小分けされた不衛生そうなマスクを購入する気はおきません。
自粛はいつまで続くか解らないけど、花粉の季節もそろそろ終わるしこれでしのげると良いなぁと思っています。

それにしても自粛の中、自己中の人が目立ちますよね。
多くの人が我慢してコロナからお互いを守ろうとしているのに、
身勝手な理由で好きなことをしている。

愚痴ですが前職の後輩から「私はコロナで職場に週1しか行けません。
ソフト会社に電話がなかなかできませんから教えてください」とメールが届きました。

ソフトの操作は既に説明してあって、質問はソフトのハード部分で私には解らない部分です。
その質問に「ソフト会社に電話をして聞いてください」と答えたのですが、
電話が通じないからという理由で、そのソフトを見ることができない私に聞くのは無理というものではないでしょうか。

私も身勝手なところがいっぱいあるから人のことは言えないけど、
その人のためにといろいろ教えてきただけに、とても残念な気持ちになりました。

そんなわけで仕事していない時間は相変わらず孫守です。(笑)
早くコロナが終息して、平和な日常が戻ってきて欲しいです。

| | コメント (0)

2020/04/04

焼成

春に東京ドームで開催された「テーブルウエアフェスティバル」で見た猫のカップを作ってみました。

005  

これはうつぶせの状態。
尻尾が取っ手になっていて、かつ耳と高台にもなっています。

そして兜も焼成できました。

007

息子が引越の際に割ったので作ってと。

はいはい、ばあばは作りましたよ!
そして今日は今日で、娘の子供の味噌汁茶碗を割ったため、これまた作ることに。

とはいえお教室は開いているけど、不要不急の外出は控えるようにとのお達しなのでしばらくは行けそうにありません。

高台を削らなくてはならない子があるんだけどそれもしばらく放置ですね。(v_v)

コロナが一日も早く終息できますように。
祈るばかりです。


| | コメント (0)

« 2020年3月 | トップページ | 2020年5月 »