« 英国式庭園(七ツ洞公園) | トップページ | まとめて(∩_∩)ゞ »

2022/05/08

焼成

先月の皿と一生に釉薬をかけた皿が焼けました。

Photo_20220508142502

呉須の白化粧をブラシでとばし、魚は掻き落としました。

ひれや目は呉須で描きました。

パスタを入れたらなかなか素敵なパスタ皿になりました。(*^-^*)

そして今年も大量に収穫したいちご。

Photo_20220508142501

へたを取っても1.5㎏。

まだまだプランターにはいちごが実っているし・・(ーー;

実るときは一気。

ボチボチ食べたいのに・・(;´д`)

|

« 英国式庭園(七ツ洞公園) | トップページ | まとめて(∩_∩)ゞ »

コメント

お久しぶりです。
北海道のkazueです。
覚えているかな?
自分の時間が持てるようになって
陶芸のブログを散策していましたら
陶片木さんのブログを見つけて書き込みしています。陶芸続けているのですね。私は母親の介護をきっかけに辞めてしまって窯が大型ごみ化しています💦
又覗きにきますね~

投稿: kazue | 2022/09/07 08:37

kazueさん、お久しぶりです!
もちろん覚えています。
なつかしい!
新橋などご一緒しましたよね。(*^-^*)

いただいた陶芸の材料をいかせず、まだ大事に残してあります。
本当に宝物をタンスの肥やしにして申し訳ないです。

私も親の介護です。
でも、一緒に暮らしていないので、病院の付き添いや、部屋の掃除、食事の配達程度しかしていません。

お教室も月に2回通えれば良いかな?程度で、買った窯は結局処分してしまいました。

何もかも中途半端で、ほんとにお恥ずかしいです。
実はたまに北海道に行っていたのです。
またコロナが落ち着いたら行きたいなぁと思っています。
お目にかかれたら嬉しいです。

投稿: 陶片木 | 2022/09/12 13:19

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 英国式庭園(七ツ洞公園) | トップページ | まとめて(∩_∩)ゞ »